絶品 細打ち蕎麦 駒草屋(駒ヶ根高原)
食べ物のなかでも蕎麦ほど、十人十色、好みもうんちくも異なるものはない。
私の今までの人生で巡り合った、最高にうまい蕎麦を紹介します。
駒ヶ根高原を流れる太田切川に架かる、駒ヶ根橋のたもとにある駒草屋。
白い細打ち麺であり、コシも風味も実にいい。
まずは何もつけずにいただいてみる。
真夏に、水をきった直後の蕎麦を口に含むと、その余りの冷たさが歯にキーンとくるほど。
つゆは辛くなく、甘めで奥深い味わい。大根おろしのみ適量つゆに入れる。
わさびは、少しづつ蕎麦に直接つけてから、つゆにつけ、一気にすする。
(写真は大盛り、海苔なし)
なんとこの瞬間に胃が、「うまーい!」と叫ぶのだ。 ☆☆☆
渓流釣りに中央アルプス水系へ入溪したあと、駒草屋に寄りほっと一息。
いつも明るく元気な声で迎えてくれる店主の馬場さんは、飯田市南信濃(遠山郷)の出身だ。
残ったつゆに蕎麦湯をたして、ゆっくりとしみじみ味わう。 また、胃が喜ぶ。
至福の時・・・
お店の脇には、十代後半に憬れたバイク、ホンダベンリーCB750が置いてある。
懐かしい、いわゆるナナハンだ。 あの頃漫画「ナナハンライダー」がヒットして、
男の子は誰でも、ノーヘルメットで颯爽と走ってみたかったものだ。
30年以上経った今でも、きちんと手入れされ、時々馬場さんはころがしている。 いつまでも若々しく、うまい蕎麦をお願いねー。
コメント&トラックバック
木魂日記(こだまにっき)管理人様
長野県の駒ヶ根観光協会 笹木と申します。
駒ヶ根高原「駒草屋」をインターネットで検索していましたところ
貴方様のホームページに載っていた駒草屋さんが、とても素敵に紹介されていました。駒ヶ根観光協会へお客様から問い合わせで「駒草屋」さんの資料がほしいと依頼がありました。貴方様の木魂日記【絶品 細打ち蕎麦駒草屋(駒ヶ根高原)】のページを一枚印刷させて頂けたら幸いです。まずはご相談とお願いまで。宜しくお願い申し上げます。
駒ヶ根観光案内所 笹木
電話 0265-81-7700
fax 0265-81-7755
2013 年 3 月 7 日 2:18 PM from 駒ヶ根観光協会
笹木さまへ
ご返答が遅くなりまして申し訳ございません。
このようなご紹介で宜しければ、お使い戴いて構いません。
アクセツ下さりありがとうございました。
木魂日記 堅義理
2013 年 3 月 12 日 10:48 AM from 匿名